豆まき
暦の上では立春ですが
まだまだ寒波が来ると天気予報が伝えていますが
真冬とは思えないほど、昨日の日中はとても穏やかで暖かでした。
豊科の商店街ではこのところ恒例になっている
『節分 豆まき』が行われました。
足場を設置し、神主さんを招いて神事を執り行いました。
神事の後には、年男・年女の皆さんの手で豆まきが行われました。
小さいお子さんが多かったので、
子供の部と大人の部の2部構成で行い、
ケガ・事故も無く無事に終えることができました。
節分に食べる豆の数は歳の数ですが、
美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまします。
この豆、この時期しか売ってないんですよね。
美味しいから、一年中売れば良いのにな。