2018年
06月20日
先日、生坂村の京ヶ倉という山に登ってきました。
昨年もこの山に登りましたが、標高は約1000メートルと、そんなに高くはないのですが
急登・稜線歩き・岩場・馬の背と変化に富んだ登山が楽しめる山です。
GW前後にはイベントも行われるようで、登山客も多い山です。
朝、9時30分頃から登り始め、途中休憩を挟みながら約1時間30分で山頂へ。
通常、ここから縦走して下山するようなのですが、そうすると帰りの車に困るので
軽くおにぎりを食べながら休憩をして下山しました。
少し雲が多めの天気でしたが、景色が非常に良くて心地よい登山を満喫できました。


昨年もこの山に登りましたが、標高は約1000メートルと、そんなに高くはないのですが
急登・稜線歩き・岩場・馬の背と変化に富んだ登山が楽しめる山です。
GW前後にはイベントも行われるようで、登山客も多い山です。
朝、9時30分頃から登り始め、途中休憩を挟みながら約1時間30分で山頂へ。
通常、ここから縦走して下山するようなのですが、そうすると帰りの車に困るので
軽くおにぎりを食べながら休憩をして下山しました。
少し雲が多めの天気でしたが、景色が非常に良くて心地よい登山を満喫できました。