2019年
07月24日

昨年、蝶ヶ岳に登った次男が

『今年も登りたい!!』というので

『仕方ないなぁ』と言いつつ

シブシブというよりも、しめしめという感じで

梅雨の合間に一泊二日で蝶ヶ岳に登ってきました。


蝶ヶ岳登山 ① 

それまでの曇り空がウソのように早朝から晴れ渡った空に浮かぶ山容。

次男も昨年の経験があるのでスムーズにスタートしていきました。

朝6時に登り始めて、【力水】で文字通り力をもらい

約30分で第一目標の【ゴジさん】に。

少し休憩をしてから出発。


蝶ヶ岳登山 ①

蝶ヶ岳登山 ①

ペースをつかむまで少し大変でしたが、

昨年よりも体力がついたのと

登山道の整備が進んでいるおかげで

思ったよりも早く、体力にも余裕がある状態で

約1時間30分で【まめうち平】に到着しました。


蝶ヶ岳登山 ①

ですが、標高が上がってくるここからが本番です。

しっかりエネルギーを補充して出発しました。


Posted by株式会社カクミズ 代表取締役 水谷 佳正 at │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。